通所リハビリテーションについて
リハビリテーションを目的とした、日帰りのサービスです。四街道市にお住まいの方、佐倉市・千葉市の一部の方で、要介護1~5又は、要支援1,2の認定を受けている事が必要です。
また、40歳以上65歳未満の特定疾病の方も対象となります。
主治医の指示に基づき、理学療法士や作業療法士などのリハビリの専門職が、心身機能の維持・向上、
日常生活の自立に向けての支援を目的とした、リハビリテーションを行います。

通所リハビリテーション
定員は1日35名です。送迎、食事、入浴、レクリエーションなど皆様の日常生活を支援いたします。
1日の流れ
8:30~ | 送迎 |
---|---|
9:30~ | バイタル測定(体温・血圧・脈拍など)・月初め体重測定 |
10:00~ | 朝の会 体操・音読・口腔体操 レクリエーション |
10:40~ | リハビリテーション(個別リハビリ・自主トレーニング) |
11:30~ | 昼食 口腔ケア |
12:45~ | 入浴・整容 リハビリテーション(個別リハビリ・自主トレーニング) |
15:00~ | おやつ レクリエーション 帰りの会 |
15:40~ | 送迎 |
<デイだより>

