入所 リハビリテーション内容

在宅復帰を目標に、生活行為が向上することを目的としてリハビリを行います。

特徴

週 3 回 20 分以上の個別リハビリを提供しています。
担当の療法士が作成したプログラムを提供します。

短期集中リハビリ

退院後・在宅からの入所 3 ヶ月間は、集中的にリハビリを実施することができます。当施設では週 6回個別リハビリを行っています。

訪問指導

退所前に担当の療法士がご自宅を訪問し、環境整備や福祉用具のアドバイス、介助方法の指導を行います。

リハビリ内容

個別リハビリ

マンツーマンでのリハビリです。 1 人 1 人の要望に合わせて専門のスタッフがプログラムを作成しリハビリを提供します。

■歩行訓練

集団リハビリ

集団での立ち上がり訓練、体操等を行います。
また、レクリエーションにて体操やゲームなどに参加して頂き、ご利用者さま同士声を掛け合い、楽しみながら身心機能を向上します。

■立ち上がり訓練

自主トレーニング

個別リハビリに加え、1 人 1 人の力に合わせた自主訓練メニューを提案します。(約 1 時間)

■巧緻動作訓練

■持久力向上のためのエルゴメーター

アクティビティー(作業活動)

工作・ぬりえ・折り紙・習字等、行事や季節を感じられる題材を選び、活動を通して手指の機能を高めると共に認知機能低下予防、精神面の活性化等を目指します。

■ご利用者さま作品(張り子)

■ご利用者さまの作品(十五夜)

フロアリハビリ

看護師、介護スタッフと共にフロアにて立ち上がり訓練や歩行訓練等を行います。

リハビリ詳細

・定期的な身体評価
・身体機能訓練
・基本動作訓練(起き上り、立ち上がり、歩行など)
・日常生活動作訓練(入浴、トイレ、更衣など)
・生活関連動作訓練(家事、掃除など)
・定期的にリハビリ状況をご家族へ報告
・他職種との連携(日常生活動作向上を図る)
・在宅復帰または在宅生活継続のための支援
・住宅改修・福祉用具使用のアドバイス
・装具の調整・作成のアドバイス